ポストコロナ時代へ向けてのメッセージ

コロナの危機を大反転させるキーワードを書いていきます。

離れる寂しさを超えて

いつだって
人生は別れと出会い。



はじまりがあれば
終わりがある。



時に大好きな人を置いてでも
時に相手を寂しくさせても



為し遂げたい夢がある。



2022年、アメリカを超える日本。
日本が立ち上がるところがみたい。



この時代、この国を選んで
生まれてきた意味



私が為し遂げなきゃいけないものが
目の前にある。



今世くらい、そこにかけたって
いいじゃない?



熱くなって
燃え上がって
最高のミッション、ポジションを
全うする



もう、迷わない
もう、ブレない



この世界が平和になるその日まで



北川愛子

基準点革命と勇気であなたは今ここ変われる。

真面目な私
面白くない私
ふざけてはいけない私



自分を押さえて、押さえて
できるだけ迷惑にならない
最低限の表現しかしてこなかった。



もう押さえつけてきたおかげで
どこから突破したらいいかわからない



そんな、バリバリの自分に対するイメージも
一気にオールリセットできる。



いつでも、新しくあなたを創れる。



今ここ、新しい自分になる決断と勇気のみ。



北川愛子

最近ムカついた出来事

最近というか、今日ムカついたこと。笑
なんでこんなにムカつくんだろーと
整理できなかったので書いてみます!



それおかしくないですか?!
矛盾してません?!
と自信もって批判されたとき。



なんか心がドクドクするし
パニックになる。
悪いことしたのかなって気持ちになる。
でも私悪くないもん!の反発が出る。



落ち着かなきゃって思うと余計に
声が震えて、びびっちゃってる。



そんな弱いわたしイヤ~~(T_T)笑
弱いと思ってるから
強がって、ちゃんとみせようと
背伸びして。
でも心の中はぷるぷるする、、笑



本当はこうなのにっていう自分と
ハードルをあげて背伸びする自分が
あるからそのギャップで焦って
いったんだと思う。



今日はここまで!笑



北川愛子

チームリーダーとしてやっていくためには?

リーダーをされているかた
必見です☺💕



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Personal Computer(PC)時代から
Personal Universe(PU)時代を開発開拓していく
人文ベンチャー起業家 Noh Jesu(ノ・ジェス)のメルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。ノ・ジェスです。

本日も、心が痛まない社会を創る
リーダーを応援するメッセージを発信しています。

■認識技術(nTech)とは?

科学技術が、
脳の観点を基準点にした
ものの見方(観点の天動説)により、
個々の部分を観察する事物認識で
PC(Personal Computer)時代や
AI(人工知能)時代を築きあげた技術であるならば、

認識技術(nTech)は、
観点を移動、上昇させた
心の新素材を基準点とした
ものの見方(観点の地動説)と認識OSにより、
クローズ界の全体を統察する事件認識で
PU(Personal Universe)時代と
GI(集団知性体)時代を創建する技術です。

■■コラム チームリーダーとしてやっていくためには?

社内のチームリーダーに選ばれたという
30代の女性にお会いしました。

リーダーを任されるのは初めてなので、
きちんと役割を果たせるかどうか心配で
それを考えると気が重くなるとのことでした。

リーダーは日々のさまざまな
判断・意思決定を迫られますし、
結果に対しても責任を取らなければ
ならないので、常に不安や恐怖がつきまといます。

また、バラバラな価値観・判断基準を持つ
メンバーをまとめあげて、一つの方向性に
持っていくことは簡単ではありません。

チーム内の人間関係の摩擦や衝突による
ストレスも溜まりやすく、苦労を
理解してくれる人はなかなかいないので、
孤独に陥りやすいのがリーダーです。

リーダーの意思を汲み取って
指示通りに行動してほしいと思っても、
反発されたり、陰口を叩かれることもあります。

周りには憧れるようなリーダーもいないし、
正直、リーダーなんてやりたくないけど、
指名されたからにはやるしかないと、
なかば諦めのような気持ちになっているそうです。

では、
このようなストレスやプレッシャーを克服し
チームリーダーとしてやっていくためには
どうすればよいのでしょうか?

まず、リーダーになりたくない
要因のひとつには「個人主義」があります。

個人主義は、私利私欲を最優先にしているので
多くの社会問題に繋がっています。

チームプレーやリーダーシップ、
フォローシップなどを訓練することもできません。

組織(チーム)の問題としては、
意思決定に時間がかかる、
他のメンバーを攻撃する、
協力関係がつくれない、などが生じます。

また個人主義は、権力やお金を使って
無理やり統制するのが当たり前で
必ず誰かが我慢することになりますから、
多くの人がリーダーに対して
多かれ少なかれ不信感を抱いています。

そんなマイナスイメージがあるので、
リーダーになりたくない気持ちが出てもおかしくないでしょう。

このような個人主義における問題の
さらに奥にある根本原因は何かというと、
それは人間一人ひとりが5感覚脳の
バラバラな観点に固定されているということです。

つまり、基準点がバラバラなので、
そもそもが孤立・孤独状態だということ。

このようなリーダーシップに対する
多くのマイナスイメージを一掃させるには、
何よりも優先して、
5感覚脳の観点から自由になる必要があるのです。

観点から自由になり、
全てとつながったオリジナルマインドの
自分になることで、バラバラで不完全な
個人の夢やビジョンを全て統合できる
次元上昇した夢やビジョンを持てるようになります。

nTech(認識技術)を使い、
個人主義の限界を突破した
21世紀の新しい共同体モデルによって
本当の個性を生かし合う
本当のチームプレーができるようになります。

今までのような個人主義
エゴ意識満足ゲームから
観点の問題を解決した人の集まりを創建できる
尊厳意識満足ゲームへと
生き方を変える必要があると思っています。

観点の問題が一掃されると、
人生に対する姿勢態度が変わり、
一回だけの人生をより積極的に
生きようとする心が自然に生まれますし、
リーダーシップに対する多くの
マイナスイメージの問題も払拭されていくのです。

本日も読んでくださり
ありがとうございました。

メルマガ登録フォーム
⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/18946_sacb_3/index.do

牛肉、豚肉よりチキンが好きな理由🐔

今ケンタッキーにいます🐔
ということで今日はこのタイトルで書いてみます♪



私、小さい頃から食が細くて
食べること自体にあまり喜びを
感じれなかったんです。



その上母から「食べなさい」とせかされるから、
余計にイヤになっちゃう。
だからあまり食べれなくて
体も小さいんだろうな~



焼肉屋にいくと、必ずと言っていいほど
牛肉や豚肉は2-3枚。
あとは鶏肉かビビンバなど食べてました😳



牛肉や豚肉は油っこいから
すぐ食べれなくなっちゃうんです。
だから他のものを食べていました。




でもいつからかなぁ。
はじめて食欲が出て太れたのは
大学1年の時、彼氏といて
幸せを感じたときかもな。



ストレスでやけ食いになることはなかったから、
それまでも太ることはなかったのですが



彼氏といる安心感と
一緒に食事を作る楽しさで
「おいしい」って始めて感じれましたね。



人と循環して、安心していると
食欲も自然と出てくる。



例え彼氏がいても、いなくても
安心感を常に感じれる認識が
本当に大事ですね。



北川愛子

食べなきゃいけないけど食べれない!それ夏バテだけが原因じゃないかも(後半)

夏バテだけが原因じゃないかも。



では、どうしたら
食欲不振が治り体も心も
健康に過ごせるのでしょうか。



実はそれには
まずあなたの中にあるストレス、プレッシャーを
明確に分かることが重要です。



人は知らず知らずのうちに
無意識でストレスを感じやすい生き物です。
意識と無意識でよく表現されますが
無意識は99.999%が占めていると言われてます。



そうなると
本当に意識で感じてるのはわずかですよね。



ストレスを感じる瞬間は人それぞれですので
まずはあなたがよく普段感じるパターンを
知ることです。



そして、そのパターンの外に出ることが
重要です。



人間は生まれた瞬間からVRのメガネをかぶって
あなたのオリジナルストーリーを
展開させています。



そのVRのメガネを取ることで
いかにこの世界が美しいか
人間がすごすぎる存在なのかがわかってきます。




そうすることで
自分に対して肯定感が溢れ、
生きることに対する喜びを感じ
食べることに対しても自然と
食べたいと思えるようになりますよ。



今日も読んでくださり
ありがとうございました。



北川愛子

食べなきゃいけないけど食べれない!それ夏バテだけが原因じゃないかも(前半)

「食べたい気持ちはあるけれども食べられない」
「食べたい気持ちが起こらない」



そのような状態を
食欲不振と言います。



食事は作業。
スーパーを回っても食べたい欲求が出ない。
かといって、食べなかったら
どんどん元気がなくなるし
体力もなくなっていく。



仕事をしている以上は食べなきゃ・・・
そう思って食べてみるけど
食事が進まない!



お腹は空いてるはずなのに
体が受け付けてくれない。



ただの夏バテと思ってたけど
長く続く。
実はそれ、夏バテだけが原因じゃないかも?



続きは後半で!



北川愛子