「なんか楽しくない」は人生をわくわくにするチャンス!
「今の現実に満足していない。」
「なんか楽しくないって思うけど
やりたいことも分からない」
「とりあえず流行に合わせておこう」
最近そのように考えてると
20代の子から相談を受けました。
生き方コンサルタントの北川愛子です^^
最初はやりたいことを探してみる。
資格を取ったり
アルバイト色々変えてみたり
色んな会社の説明会にいったり・・
でも、ワクワクする仕事は見つからない。
人生かけたいところが分からない。
ずっとそれを続けてると
「もういいや」って
諦めて、どうでもよくなって
執着しなくなる。
だから今はもう探すこともやめて
お金が少しでも高くて楽な仕事で
休日を楽しみに頑張る。
こういう子がどんどん
増えているように感じます。
実は私も同じ状態でした。
「なんか楽しくない人生」って
誰のための人生なんだろう?
なんのために私は生まれたの?
そんな疑問が生まれても
自分でも答えられない。
もやっとしながら働く。
でも、大丈夫です。
冒頭でお伝えしたように
「なんか楽しくない」は
人生をわくわくにするチャンスなんです♡
なぜそれが言えるのか?
普通は絶望、諦めが深ければ深いほど
「自分はダメなんだ」
ってマイナスにとらえやすいですよね。
でも、新しい技術である認識技術を使うと
絶望、諦めが深ければ深いほど
大反転が起きるんです✨
不思議ですよね。
私も自分の反転っぷりをみて
驚くぐらい、
おもたーい、ぐるぐるの毎日から
スッキリ、わくわく♡の毎日に
変わっています♪
人間は自然にしていると
条件反射で生きる生き物です。
Aがくれば、オートでBをする。
言わばロボットと同じなのです。
過去の経験、体験に基づいて
今を意思決定しています。
もう、ここからは過去に作られた基準で
生きるのをストップし、
自らの人生は自らで設計する!!
それができるのが認識技術です。
楽しくないなら楽しくなーい!って
今の時代は明確にNO!を
突きつける時代なのです。
今日も読んでくださりありがとうございました。
北川愛子