【コラム紹介】ある人の日常にみる人間の生き方②
そんなマンネリでぱっとしない毎日に彼はつぶやきます。
「何かいいことないかなぁ」
「人生こんなものなのかなぁ」
毎日同じことの繰り返しで、
愛する家族がいても、
かわいい子どもがいてもつまらない毎日で
ストレスを溜め、
定期的にそれをどこかで発散し、
時々の楽しみを味わうため、
お給料をもらうために毎日の仕事をこなす。
それが人間の生き方なのでしょうか?
人間は認識ひとつで変わります。
目の前の世界は自分の認識の変化でどうにでも変わります。
目で見る世界、脳を基準にした
ものの見方に固定されていることは、
同じように考え、感じ、その繰り返ししかありません。
なぜなら、
とても狭い基準点に自らが固定されているからです。
つづく